KAWASAKI KLE400/KDX250SR/KDX200SR/KDX125SR 1991

KLE400 1991

 ヨーロッパのツーリングシーンでは至極当たり前に見受けられる全天候、全地形型のスポーツツアラーというカテゴリーに狙いを絞って企画されたモデルである。GPZ400Sやバルカンにも搭載されている水冷DOHCツインをON/OFFの中間的なコンポーネントに搭載。OFFROAD車に分類されることも多いが、未舗装路も不安なく走れるONROAD車と考えたほうが自然かもしれない。長時間のライディングにも苦痛を感じることのないポジショニング。低回転域からもトルク感のある出力特性。地味ではあるが機動性に富んだフレキシブルモデルと言えそう。


KDX250SR 1991

 ‘90年型ではフレームを中心に改良が施されていたが、この年にはエンジンに大幅なリファインがもたらされている。圧縮比が8.7から7.9に下げられ、各パーツに軽量化が行なわれている。よりスムーズな出力特性の向上と中低速トルクの増強が行われており、初期モデルに見られた様な高回転域でのモタつきやヒート時のクラッチの切れの悪さは解消され、戦闘力は別物とも思わせる変わり身を見せてくれる。ブレーキの効き具合もコントロール性能も向上している。


KDX200SR 1991

 250SRに比べ大人し目ではあるが戦闘能力は高い。既に、熟成の域に達しているとも言える安定感が魅力のモデルである。この年は、カラーリングの変更のみとなるが、35psを発生するエンジンはことの外活発であり、車体とのパワーバランスには250SRを凌ぐものがある。卓越したハンドリングの良さと車体の軽さで振り回しの効く楽しさが味わえるモデル。


KDX125SR 1991

 200SR同様にカラーリングの変更のみが加えられている。KX125の採用するケースリードバルブとは異なるが、アクセルのツキの良さは、このピストンリードバルブエンジンも決してひけはとらない。クラス唯一の倒立サスとひとクラス上の豪華な装備も魅力。

風倶楽部

バイク全般のヒストリーが中心となります。バイク好きの人たちが気軽に閲覧できるようにオープンな状態を保っていきたいと願っています。アメブロに掲載してきた記事が多くはなりますが、補足を加えていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000