KAWASAKI 500SS MACH-III 1971
1971年3月、タンクサイドにステッカ−式のボカシ・パタ−ンを採用。ヨ−ロッパ仕様
は一文字ハンドルで、キャブレタ−のセッティングにも変更が加えられている。2次減速
比は、エンジン側スプロケットがアメリカ15、ヨ−ロッパ16。ヘッドライトにも違いがあり、
ヨ−ロッパ向けにはパ−キングランプ、一部フランス向けにはヨ−ソ球付きもあった。'71
年12月には、HIA →H1B にタイプ変更。タンクにレインボ−カラ−のグラフィックを採用
した72年モデルが発売される。フロントにH2(1971y.11)同様のシングルディスクを採用。
KAWASAKI 650W1SA 1971
W1S(1968y)に継ぐマイナ−チェンジが図られる。既に“ナナハン”の時代を迎え、「ダ
ブワン」販売にも陰りが見える様になっていた。次期モデル(750RS) への継投の意味合い
を持ったこのマイナ−チェンジが、W1に再び活性化をもたらす事を、営業サイドは誰も予
測出来なかったと言う。この人気の要となったのは、左チェンジ・右ブレ−キの機構変更
と1ダウン3アップのシフトパタ−ンの改良だった。拘りを払い去り、時代の流れにフィ
ットした「ダブワン」。若年層にも受け入れられてのヒットとなった。
0コメント